ガシガシ育児の参考書

ママさんが使える育児情報や経験談をメインに掲載しています!

家事・育児は誰の仕事か

うちの夫は、家事・育児を手伝ってくれる。

 

なんだ。いい夫じゃん。

と思った方。

 

それって本当にいい夫なのか。

 

そもそも「手伝う」という言葉に疑問を感じませんか?

 

誰かのパパがインスタに載せていたのを拝見。

「家事・育児を主体的にやる」と考えていれば

「手伝う」という表現でなく、「やるべきことをやった」

になりますよね。ということは、やってくれてあれば助かったと感謝し

「ありがとう」の言葉が自然に出る。

「お互いにWin-Winの感情になる」

 

と。

目から鱗!!!!

いや、はい。本当その通り。

 

どこぞの旦那さんが素敵すぎて。。羨ましい。

 

でもきっと、その人にはあって、うちの夫にはない。その逆も然り。

で私は夫を選んで結婚したわけなので。どうするということもない。

 

私の夫はプチ亭主関白。

育児休業中の私が家事・育児をやって当たり前。

私は、夫も家事・育児をやって当たり前と思っている。

 

だって、そうでしょう。

2人の子供で、2人で住んでる家なのだから。

 

最近はやっとご飯を食べるときに

「いただきます。」「ごちそうさま。作ってくれてありがとう。」

が出てくるようになった。

 

11ヶ月の娘が「いただきます」「ごちそうさま」を毎回しっかりやるからだろうか。

夕食については、コメントor感謝がなければ次の日は作りません宣言を何度かした。

実際に作らなかったことはないのだけれど。

 

私は後片付けが苦手。

食事も作るのが億劫なことなんてしょっちゅう。

料理が趣味の方を本当に尊敬します。

料理が趣味になればどんなに素敵な奥さんになれるだろうかと思ったことは何千回w

どうすれば料理好きになることができますか。

 

こんな私ですが、最近「料理が苦痛な人の料理教室へ」という本を読み、

片付けが苦痛ということを改めて認識しました。

なので夕食の後片付けは夫にお願いすることにしました。

 

友人宅もそうしているようで、当然のことのようにお願いしたら

プチ亭主関白な夫はちょっと不服そう。

「なぜ俺がやらなければいけないのか」

そう思ったそう。プチ喧嘩になりましたが、結局夫がしてくれることになりました。

そこから夕食が少しだけ豊かになりました。

 

なぜ、家事・育児は嫁の仕事なのでしょう。

家にいる時間が長いから?

子供が寝ている時間くらい休憩させてください。

こちらは朝から洗濯したり、掃除したり、子供の朝食作ったり。

朝起きた瞬間から働いています。

自分のことは間に済ませます。

 

食事も娘に食べさせながら食べる。←ゆっくり食べれるわけもなく、味わう暇もない

身支度は娘がテレビを見ている隙に済ませる。←娘の様子を伺いながらパパッと終わらせます

お昼寝の間に朝・昼の食器を洗ったり、家事をしていたりするんですよ。世の中のパパさん。

 

じゃあ俺もそっちのがいいと言われそうですがw

本当にそうでしょうか。

 

自分のいない間に家事・育児をやってくれている。

外部に頼めば当然お金が発生します。

 

「自分がやるべきことをやっておいてくれている」

仕事でもやっておいてくれたら嬉しいですよね。

それと一緒です。

 

ちゃんと感謝してください。

「ありがとう」の一言がどれだけ励みになるか。

その言葉が給料みたいなものなのかもしれませんね。

 

そして、自主的に動きましょう。

仕事でも自主的に行動できる人が評価されていませんか。

家庭内でも同じこと。

 

ママ・パパと書きましたが、逆もあり得ますよね。

 

家事・育児はママだけの仕事でなく、パパだけの仕事でもない。

2人、もしくはその家に住んでいる人々の仕事でしょう。

 

みんなが自分がやるべきことと思って取り組めれば、

みんなハッピーですよね。

 

学校の授業でぜひ教えていただきたい内容だなと思いました。

ちょっと愚痴っぽくなりましたが、、w

 

 

夫もいつか気づく時がくればいいけど。